島田市北部 神尾山(560m)、経塚山(669.9m) 2015年1月11日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 7:02 車道(350m鞍部)−−7:12 送電鉄塔−−7:29 神尾山−−7:47 510m鞍部−−8:08 経塚山−−8:20 510m鞍部−−8:44 車道(駐車個所)

場所静岡県島田市
年月日2015年1月11日 日帰り
天候
山行種類藪山
交通手段マイカー
駐車場車道合流点付近に駐車スペースあり
登山道の有無踏跡あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント神尾山南尾根を通る車道より往復。4本の車道が交差する場所まで狭い農道が続き、軽自動車ならここまで進入可能。西に伸びる車道は車止めがあり、そのすぐ先で尾根に上がる踏跡あり。あとは尾根上を進む。神尾山山頂標識は北側ピークの標高である551mと書かれているが正確には560m。551m峰には標識無し。神尾山より先は手製の案内標識があるが、道は登山道と呼べるレベルではなくバリエーションルートと認識した方が良い。経塚山にも標識あり。帰路は登り返しが面倒なので510m鞍部から東の谷に下る踏跡を辿ったら目論見どおりその先の林道に乗れた




4本の林道が交差する近くに広場あり 広場から見た富士山
車止めがある林道(西)を進む 尾根末端付近に踏跡あり
明瞭な道が続く 送電鉄塔を通過
こんな標識あり 2つ目の鉄塔は掠めるだけ
神尾山(560m)山頂 山頂標識。標高551m
山頂標識。久しぶりに見る西遠山友会 山頂標識。標高551m
山頂標識。標高551m 標高551m峰から西に下る
510m鞍部 510m鞍部の標識
経塚山へ登る 650m肩のケルン
経塚山山頂 山頂の石碑
地面に落ちていたMWV標識 山頂東側の標識
510m鞍部から林道を目指し東へ下る 広い道が続く
徐々に林道化していく 斜面崩壊地が車で入れる最終地点
広場到着


・神尾山南側の標高350mまで車道が上がった場所まで車で入った。東と南から上がる車道は生きている。

・4つの車道合流点付近に駐車スペースあり。西に伸びる林道には車止めあり。

・地形図では神尾山から南に落ちる尾根上に破線があるが、実際に存在していた。尾根取り付きから明瞭な道があった。

・尾根上の道も明瞭。送電鉄塔を通過して次の鉄塔は西側を掠める。

・神尾山は2つのピークで構成され地形図だと北側の551m峰側に山名が書かれているが、最高点は南側の560m峰。現地の山頂標識は560m峰に設置されているが、全て標高は551mとなっていた。

・551m峰には山頂標識は無かった。

・京塚山まで小さなアップダウンあり。踏跡明瞭だし尾根を辿ればいいので迷う心配は無い。相変わらず樹林で展望無し。

・510m鞍部には案内標識あり。右に下ると福用集落に至るようだ。

・京塚山へまとめて高度を上げると山頂。ここも樹林帯。

・帰りは510m鞍部から東へ落ちる谷へ下った。こちらへは作業道のような明瞭な道あり。

・谷沿いに下っていき徐々に道幅が広がっていつのまにか廃林道に変わる。途中、斜面崩壊で土砂が押し出した個所があり、それより上部が廃道状態。

・林道を歩きつづけると目論見どおり出発地に戻れた。

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る